「常に新しい価値を発信し続ける企業をつくりたい!」
これが、私が地元福山に戻り、創業者である父の会社を継いだ一番の理由でした。
弘文が本社を構える広島県福山市は、古くから繊維産業の栄えた町でしたが、当社の創業は1977年(昭和52年)と比較的遅く、当時は既に大手メーカーがひしめき合っている状況でした。
しかし、創業者である先代が掲げた「共存共栄」の経営理念のもと、一貫して着心地の良い確かな商品を、お客様のお求めやすい価格で提供しつづけてきたことによって、皆様からのご支持をいただき、今年で創業33年を迎える事ができました。
このように、地域と共に、お客様と共に、これまで成長してきた当社ですが、昨今の市況の変化は大変激しく、当社のビジネスも転換期に差し掛かっていると、私は日々感じています。会社を存続させ、これまで以上に成長させていくためには、既存の枠にとらわれない自由な思考と、新たな市場を切り開く斬新なアイディア、そしてそれらを実現するための積極的な行動が必要不可欠です。
会社の成長を期待できる市場を、新たに開拓することはできないか?
これまで築いてきた弘文のノウハウと技術を、他のビジネスに展開できないか?
お客様に今以上喜んでいただくための、弘文独自の価値を作れないか?
2010年はこれらの課題に対し、全従業員が一丸となって取り組んでいきたいと考えています。
私たち弘文株式会社は、これからも、お客様の期待に応えられるものづくりを誠実におこないながら、時代の変化に合わせ、常に新しい価値を発信し続ける会社へと成長していきます。